近藤ねじ工房

最新トピック

2025年 2月 これまでに制作した製品の写真を掲載しました

 2013年に開始してから10年以上が経ちました。これまでにご依頼いただいたオーダーメイドネジの写真を「豆知識と作成例」に掲載しました。見返しますと様々な形状の物を制作してきたことに深い感慨を覚えました。あの時は苦労したなぁなど色々な感情を思い出しました。このサイトにお越しいただき、これまでの写真をご覧になった皆様に何かのきっかけになれば幸いです。

2017年 5月15日 メールが届かない方へ

 最近、お問い合わせを頂いた方からの返信が無い事が多くなりました。当方では全てのお問い合わせに対し、自動返信メールだけではなく、お問い合わせの内容に回答するメールを送っております。もし、問い合わせフォームから送信したのに返事がないという方がいらっしゃいましたら、迷惑メールとして扱われていないか、携帯電話の方はドメイン許可指定などの設定を行って頂くことで解決出来るかもしれません。お客様にご対応頂くのは大変恐縮ではありますが、ご協力頂けます様お願い申し上げます。現在、メールのやり取りをされているお客様の中で、この様な状況になられてしまわれましたら、その旨お知らせください。出来る限り当方でも対応いたします。

2016年 7月 常時SSLに対応しました

 昨今セキュリティに関する話題に事欠きませんが、当webサイトもセキュリティ向上の為、常時SSLに対応しました。URLはhttps://kondou-neji.jp/です。違いは、普通のhttpに「s」が付いているだけで、各ページの内容は同じです。常時SSLの方にアクセスするとwebブラウザのURLの所に「鍵」のマークが付くことで対応していることを表しています。

2015年 12月 作成例を追加しました

 今年2015年の前半にご依頼頂いたネジの作成例を追加しました。まだまだ有りますので、当サイトを訪問してくれた方が参考になりますように順次掲載していきたいと思っています。左メニューの豆知識と作成例からご覧ください。

2015年 8月 ちょっとだけサイトを修正しました

 目に見えた変化は少ないのですが、当webサイトがちょっとだけ使いやすくなるように修正を加えました。コンテンツ右側の縦スクロールをタッチ操作に対応、PCのブラウザ使用中、左右にスクロールしてしまう事が有ったので、これも修正しました。

2014年 6月 豆知識のコーナーを追加しました

 作って欲しい物が有るのだけど、「どう説明したら良いのか・・・」「基礎的な事が判らないので不安だ」 など、問い合わせをしてみたいけども一歩踏み出せない方の為に、豆知識のコーナーを追加しました。 まだ情報量は少ないのですが、アイディアの基にもなれば良いなと思いますので、これからどんどん増やしていきます。 こんな事が知りたい、などのリクエストもお待ちしています。 場所は左メニューの上から2番目「豆知識と作成例」の中に有ります。

2013年12月 当ウェブサイトが正式にスタートしました

 「近藤ねじ工房」へ来ていただきまして、誠にありがとうございます。 初めていらっしゃる方には、どんなサイトなのか判りにくい所もあるかと思いますが、 左にあるメニューから色々と見ていただけると嬉しいです。 なかなか手に入れにくい金属パーツをフルオーダーメードでお作りします。 一番得意なのは、ねじ類です。 お気軽に、問い合わせフォームから何でも聞いてください。 あと、正式オープン記念キャンペーンを近日開催します。 あまり大袈裟な事は出来ませんが、喜んで頂ければと準備を進めております。

Copyright©2013 近藤ねじ工房 All rights reserved.